AI(人工知能)によって、点群の「グループ分け」に対する手作業が大幅に軽減されるようになります。
道路交差点周辺の自動処理を中心に開発
膨大な点群から「地面」「建物」「植生」などを自動的に属性分類し、点群グループとして登録できるようになります。
従来、3次元画面操作や点群の選択・解除、点群の部分的な削除やフィルタリングで行ってきた属性分類に関わる多くの手作業を、 セグメンテーション(点群自動分類)によって大幅に削減できるようになります。
地形モデル作成のためのメッシュツール【2Dメッシュ】を大幅リニューアル
- メッシュグループの分割・結合
- 辺・面・頂点の専用編集ツール
- 不要頂点まとめて削除
- ブレークライン保存
- テクスチャ貼り付け・ファイル出力
3次元地形モデルをすばやく正確に作成するために、また外部とのモデルデータのやりとりを円滑にするために、メッシュの 編集ツールや結合・分割ツールを搭載します。
整形したモデルデータには新たに「テクスチャ」の合成機能を搭載します! 地図タイル(国土地理院)や位置情報のあるラス タを合成し、CG 作成アプリへの橋渡しも可能となります。
除外し忘れたメッシュ頂点の削除
ブレークラインの保存と面ごとにまとめられたメッシュ
1つのコマンドがあらゆる編集の軸に
道路関連でも大規模な圃場整備・ダム湖周辺調査でも 都市部や文化財調査でも 土砂崩れの現場でも
横断フィルタリングを軸にした新しい 3D-PCP(点群整形)技術が登場します!
フィルタエリアを前後・左右 隙間なく移動し、点群整形や
グループ化、3次元結線作成など多彩な編集に対応します。
線形をもとに範囲指定の横断点群抜き出し
線形の測点に沿った点群のみをシンプルに抜き出し、
断面ビューで直接点群削除やグループ化が可能となります。
マウス指定の切り出しで抜けなく現場を分解
切り出す点群範囲は着色とボックスで常に表示、同じ範囲サイズで前後左右に移動でき、抜けなく連続グループ化が可能となります。
切り出しついでに3次元結線
横断プレビューの前進・後進から地形をとらえる3次元結線の作成が可能になります。(断線処理・途中開始線 対応)
横断でしか見えない多重現況の容易な仕分け
防護ネット・崩れた土砂・植生の混合した点群では横断
ビュー+点群整形により必要点群の判定が容易になります
点群やメッシュ、モデル、標高などさまざまなデータを
比較計算
計算結果は図形化と CSV への書き込みに対応
2つのデータを手軽に比較計算。
災害時の急ぎの数値算出に威力を発揮します。
WingEarth を持たない方への Viewer 提供にも対応します!(他の注釈と同様に Viewer 側にて作成・保存・出力・共有)
※ 点群グループやモデル等、計算に用いるデータを登録しておく必要があります。
- 同種・異種、2つのデータ比較で数量算出
- 切り盛りの体積、平面積、表面積などを算出
点群削除後の削除レイヤーや既存点群グループ に追加登録する機能を搭載
点群データ資産を損なうことのない削除コマンドで、フィルタリング後のグループ登録など操作性が飛躍的に改善します。
- 削除点群・既存点群グループへの追加登録
- 点群削除と復元のオペレーション強化
- 削除をもっと手軽に 「直前を復元」の新設
複数の削除レイヤー選択から復元・一部復元
点群削除時 既存の削除レイヤーへの追加登録
グラウンドフィルタリング時 既存グループへの追加登録
令和2年改正「作業規程の準則」第134条(地図情報レベルと観測条件)の手法に基づいたフィルタリング機能を搭載!
特徴① 器械点から離れた点群の削除
1.放射方向の観測点間隔による削除
器械点を中心として、放射方向の観測点間隔が入力値よりも大きくなる範囲の点群を削除します。
2.器械点からの距離による削除(WingEarthオリジナル機能)
器械点を中心として、距離が入力値よりも大きくなる範囲の点群を削除します。
精度の高い部分の点群を簡単に利用する事が可能です。
特徴➁ 器械点フィルタリング機能
器械点直下の高密度点群の間引き(WingEarthオリジナル機能)
国土交通省発行予定「3次元計測技術を用いた出来形管理要領(橋脚・橋台編)」を強力に支援!
構造物工の管理に最適な、立面の出来ばえ評価機能を追加しました。
従来の出来形計算とは異なる、立面・任意面での計算が行えます。
設計データは点群画面から指定、規格値も
設定でき幅広い工種に対応。
距離計測機能を活用することで、寸法による
出来形管理との併用も可能
ヒートマップ・離れの算出結果は3次元モデル(WingEarthViewer形式)・帳票・CSV形式で出力できます
※写真データは、CCライセンス表示4.0国際に基づいて使用しています。
製品サポート
製品をご利用中のお客様向けサポートです。